作成者別アーカイブ: miyakawa

レスポンシブデザイン ブラウザ対応にていて

レスポンシブデザインで制作した場合のブラウザ対応、非対応についてです。
ポイントはメディアクエリにブラウザが対応しているかどうかで判断しています。

viewpoint(スクリーンサイズ)のwhith(幅)、height(高さ)の指定。
この指定でブレイクポイントごとにスマートフォン、タブレット、PCと表示を変えます。

■メディアクエリ対応ブラウザ(レスポンシブデザイン対応)
IE 9 以上
Chrome
Safari 3 以上
Firefox 3.5 以上
Opera 7 以上

■メディアクエリに非対応ブラウザ(レスポンシブデザイン非対応)
IE 8 以下
Safari 2 以下
Firefox 3 以下

レスポンシブデザインに非対応であっても見れないという訳ではありません。
従来通りスマートフォンなどで見ると小さく全体が見れるということです。

 

htaccessでURLをSSLのhttpsに統一する

www.coral.co.jpでアクセスして来たものを
https://www.coral.co.jpに変える。

RewriteEngine On
RewriteBase /
Options +FollowSymLinks   ←ホスティング会社によりアリナシ

RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

一緒によく設定するもので自動で「www」を付ける場合は下記の順番で指定する。

RewriteEngine on

RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\. [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://www.%{HTTP_HOST}/$1 [R=301,L]

 

上記で動けばそちらで

RewriteEngine On
RewriteBase /
Options +FollowSymLinks

RewriteCond %{HTTP_HOST} ^coral.co.jp
RewriteRule ^(.*) https://www.coral.co.jp/$1 [R=301,L]

RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]