カテゴリー別アーカイブ: WordPress

WordPress スマートフォンから投稿する方法

iPhoneやAndroidのスマートフォンからWordPressを更新したいというリクエストが増えてきました。
以前はプラグンインとして管理画面をスマトーフォン対応にしていましたが、iPhoneやAndroid専用のアプリを利用する方法が使いやすいのでいいと思います。
特にアプリがいいのは文字の入力をスマートフォン自体の入力ボタン(キーボード)が使用できること、そして画像も入れやすいことです。

iPhoneならApp Storeから「WordPress」で検索
https://itunes.apple.com/jp/app/wordpress/id335703880?mt=8

AndroidならGoogle Playから「WordPress」で検索
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.wordpress.android&hl=ja

どちらも無料です。

 

WordPress 続きを読む…の挿入と名称変更

ブログ内容が多い場合や一部のみトップページで見せておき、そのブログページに誘導する場合に最近よく見かける「続きを読む…」の入れ方や、その名称の変更方法です。

挿入したい文字にカーソルを持って行き、上のツールバー内(ビジュアルタブ)のmoreアイコンをクリックして挿入。

するとその部分にMore..が入ります。これで完了です。

「続きを読む…」の名称を例えば「read more..」に変更したい場合は

エディタータブを「エディター」から「テキスト」に変更して好きな文字に変更して、<!–more–>とある部分に<!–more read more..–>と手打ち入力します。

バージョン3.5.1

実際に宮川ブログで見られます。
www.miyakawa.jp

WordPress3.5から管理画面のリンクメニューがない対処

WordPress3.5から新規でインストールすると左メニュー内の「リンク」なくなっています。

今までのように「リンク」を表示させる方法はプラグインとして公式の「Link Manager」を追加します。方法は2通りで、プラグインから「新規追加」する方法と下記のようにLink Manager本体をダウンロードしてインストールする方法です。
下記はダウンロードしてからインストールする方法です。
1、Link Manager へ行き右上の「Download Version 0.1-beta」からダウンロード。
2、メニューの「プラグイン」から「新規追加」し上の「アップロード」にして先ほどダウンロードした「link-manager.zip」を選択、アップロードする。

これで自動的にメニュー内に「リンク」が追加されます。

バージョン3.5.1

WordPressでパーマリンクの設定を変更したら403エラーなとき

WordPressで、設定→パーマリンク設定で設定を変更したら、403エラーで画面が真っ白。こういうのは心臓に悪いですね。今回はCPIのサーバで発生、大丈夫なサーバも有り。

.htaccessに下記の文字列を加えればOK!という内容を掲載していてくれたサイトが閉じてしまったのでここにメモ。

Options +FollowSymLinks

ちなみに、パーマリンク設定で設定を変更して403エラーなときに、.htaccessに追記されていたのは以下の内容。

RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]

最終的には、.htaccessの中身を以下のようにすることで解決。

suPHP_ConfigPath /usr/home/サーバ番号/html/ ←php.iniの場所
AddHandler x-httpd-php524 .php ←phpのバージョン指定
Options +FollowSymLinks ←手動で追加の一行
# BEGIN WordPress
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteRule ^index.php$ - [L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule . /index.php [L]
# END WordPress

ドットから始まるおかしなファイルのくせに(しかもPCで認識されない)、恐るべし、.htaccess。ていうか、何か面倒なことが起こったとき、.htaccessの記述に原因があることが多いような…。

WordPress Twitter Bootstrap 1200pxは幅広すぎると思うとき

WordPressのテーマ「Twitter Bootstrap」は、大きなスクリーンで見たときのデフォルトは1200px。ブログとして使おうとしたらちと広いので調整。

htmlとか/wp-content/themes/bootstrap/css/bootstrap.min.css

このファイルの、727行あたりにある「@media (min-width:1200px)」から始まる記述をエスケープすると、でかいスクリーンでも980pxくらい(恐らく正確には979px)の表示になる模様。

横幅の変更、もっといい方法があったら教えてください。
ちなみに私はこの部分をエスケープしました。


/*@media (min-width:1200px){.row{margin-left:-30px;*zoom:1;}.row:before,.row:after{display:table;content:"";} .row:after{clear:both;} [class*="span"]{float:left;margin-left:30px;} .container,.navbar-fixed-top .container,.navbar-fixed-bottom .container{width:1170px;} .span12{width:1170px;} .span11{width:1070px;} .span10{width:970px;} .span9{width:870px;} .span8{width:770px;} .span7{width:670px;} .span6{width:570px;} .span5{width:470px;} .span4{width:370px;} .span3{width:270px;} .span2{width:170px;} .span1{width:70px;} .offset12{margin-left:1230px;} .offset11{margin-left:1130px;} .offset10{margin-left:1030px;} .offset9{margin-left:930px;} .offset8{margin-left:830px;} .offset7{margin-left:730px;} .offset6{margin-left:630px;} .offset5{margin-left:530px;} .offset4{margin-left:430px;} .offset3{margin-left:330px;} .offset2{margin-left:230px;} .offset1{margin-left:130px;} .row-fluid{width:100%;*zoom:1;}.row-fluid:before,.row-fluid:after{display:table;content:"";} .row-fluid:after{clear:both;} .row-fluid [class*="span"]{display:block;width:100%;min-height:28px;-webkit-box-sizing:border-box;-moz-box-sizing:border-box;-ms-box-sizing:border-box;box-sizing:border-box;float:left;margin-left:2.564102564%;*margin-left:2.510911074638298%;} .row-fluid [class*="span"]:first-child{margin-left:0;} .row-fluid .span12{width:100%;*width:99.94680851063829%;} .row-fluid .span11{width:91.45299145300001%;*width:91.3997999636383%;} .row-fluid .span10{width:82.905982906%;*width:82.8527914166383%;} .row-fluid .span9{width:74.358974359%;*width:74.30578286963829%;} .row-fluid .span8{width:65.81196581200001%;*width:65.7587743226383%;} .row-fluid .span7{width:57.264957265%;*width:57.2117657756383%;} .row-fluid .span6{width:48.717948718%;*width:48.6647572286383%;} .row-fluid .span5{width:40.170940171000005%;*width:40.117748681638304%;} .row-fluid .span4{width:31.623931624%;*width:31.5707401346383%;} .row-fluid .span3{width:23.076923077%;*width:23.0237315876383%;} .row-fluid .span2{width:14.529914530000001%;*width:14.4767230406383%;} .row-fluid .span1{width:5.982905983%;*width:5.929714493638298%;} input,textarea,.uneditable-input{margin-left:0;} input.span12, textarea.span12, .uneditable-input.span12{width:1160px;} input.span11, textarea.span11, .uneditable-input.span11{width:1060px;} input.span10, textarea.span10, .uneditable-input.span10{width:960px;} input.span9, textarea.span9, .uneditable-input.span9{width:860px;} input.span8, textarea.span8, .uneditable-input.span8{width:760px;} input.span7, textarea.span7, .uneditable-input.span7{width:660px;} input.span6, textarea.span6, .uneditable-input.span6{width:560px;} input.span5, textarea.span5, .uneditable-input.span5{width:460px;} input.span4, textarea.span4, .uneditable-input.span4{width:360px;} input.span3, textarea.span3, .uneditable-input.span3{width:260px;} input.span2, textarea.span2, .uneditable-input.span2{width:160px;} input.span1, textarea.span1, .uneditable-input.span1{width:60px;} .thumbnails{margin-left:-30px;} .thumbnails>li{margin-left:30px;} .row-fluid .thumbnails{margin-left:0;}}*/

WordPress バックアップ

WordPressのバックアップについてメモ。
以下の複数通りの方法で随時適時バックアップをとっておくのが望ましい。

● ツール> エクスポートでのバックアップ
● プラグインでのバックアップ
● phpMyAdmin でのバックアップ
● サーバー上のコンテンツのバックアップ(主に /wp-content 以下)

参考
WordPress フォーラム http://ja.forums.wordpress.org/
WordPress のバックアップ http://wpdocs.sourceforge.jp/WordPressのバックアップ

WordPress 投稿日の「投稿日」を英語にする

 

 

 

 

 

 

 

「functions.php」の564行目あたりを変更

変更前
function twentyeleven_posted_on() {
printf( __( ‘<span>Posted on </span><a href=”%1$s” title=”%2$s” rel=”bookmark”><time datetime=”%3$s” pubdate>%4$s</time></a><span> <span> by </span> <span><a href=”%5$s” title=”%6$s” rel=”author”>%7$s</a></span></span>’, ‘twentyeleven’ ),

変更後
function twentyeleven_posted_on() {
printf( __( ‘<span>Posted : </span><a href=”%1$s” title=”%2$s” rel=”bookmark”><time datetime=”%3$s” pubdate>%4$s</time></a><span> <span> by </span> <span><a href=”%5$s” title=”%6$s” rel=”author”>%7$s</a></span></span>’, ‘twentyeleven’ ),